音楽療法のひととき - 思い出ソングスで心も身体も元気に

皆さま、こんにちは。生活相談員の渋谷です(*^-^*)

晩夏の陽射しがまだ残る午後、当施設では外部のレクリエーションも多彩に実施されています。時には活動が重なり合うほどですが、今回は特別に 音楽療法士 Fumie先生 をお迎えし、「音楽療法」と「オーチャード喫茶」を合同で開催いたしました。

今回の音楽療法のテーマは
「思い出ソングス~心身を音楽の力で活性化して明るく過ごそう!」

プログラムでは、
「海」「青葉城恋唄」「きらきら星」「北の宿から」「狙いうち」「上を向いて歩こう」「故郷」
といった、世代を超えて親しまれてきた名曲を取り上げました。

特に「きらきら星」では、Fumie先生の指導のもと、参加者の皆さまがミュージックベルに挑戦。
担当の音を色分けし、順番が来たら自分のベルを鳴らす仕組みですが、
「なかなか難しいね」「忙しいね」と笑い声を交えながら取り組まれる姿が印象的でした。

250830142452377

演奏が終わると、会場にはオーチャード喫茶のコーヒーの香りが広がり、
音楽と香りが調和した穏やかなひとときとなりました。

 

音楽療法は、単に懐かしさを呼び起こすだけでなく、
記憶や感情を刺激し、心身の活性化につながる効果が科学的にも確認されています。
歌を口ずさむ、リズムを取る、楽器を奏でる――こうした体験が脳の働きを促し、
同時に「楽しい」「懐かしい」という感情が気持ちを明るくしてくれるのです。

参加された皆さまからは、
「懐かしいね」「昔を思い出すよ」といった声が多く聞かれました。
次回もFumie先生のご指導で、ミュージックベルの演奏に挑戦していただく予定です。
どうぞご家族の皆さまも、音楽に包まれた心温まるひとときをご想像いただければ幸いです。

Left Menu Icon