敬老会

こんにちは。デイサービスの中野です。

暦の上では、処暑を迎えたとはいえ夏の名残の暑さはまだ続いておりますが、

秋はもうすぐそこ!ひぐらしの声に涼味を覚えたり、夕焼けには赤とんぼの姿を見かけるようになりましたねぇ。

皆様、いかがお過ごしでしょうか。

 

デイサービスの9月の大きな行事として、介護業界では最も特別なイベント『敬老会』を、

9/15~3日間で行いました。敬老会は、多年にわたり地域に貢献されてきた高齢者を敬愛し、

高齢者の健康と長寿を祝い、その功績に感謝する大切な行事です。

 

2025年の敬老会は、紅白歌合戦から始まり、お祝いの挨拶、長寿番付の紹介を行い

ご長寿様8名様に花束のプレゼントを致しました。

皆様には、ソープフラワーと事前にレクで色塗りしたサルのイラストをキーホルダーにして

お渡しさせて頂きました。些細なプレゼントではありましたが、皆様とても喜んで下さいました。

事前に撮った写真は鶴のイラストに貼り壁画としてデイサービス飾りました。

皆様壁画の前を通る度、立ち止まって眺めたり話しが弾み笑顔が溢れておりました。

ちなみに、オーチャードの1番のご長寿様は、昔からご利用いただいている100歳の女性でした。

皆様、いつまでもお元気にオーチャードにお越し下さいね。

厳しい時代を生きてこられた皆様には人生の大先輩として、いつも沢山のことを

学ばして頂いております。今の安全で豊かな生活を送ることができるのも

皆様のお陰ですので、心から感謝致しております。

これからも、豊かな経験と知恵をしっかり受け止め、次の時代に引き継いでいこうと思っております。

暑さ寒さも彼岸までと申します。お体にはくれぐれもご自愛下さい。

秋の夜長を有意義にお過ごし下さい。

Left Menu Icon