こんにちは。デイサービスの中野です。
咲き誇っていた桜も早いもので葉桜の時期となりましたね。
日増しに暖かさを感じる今日この頃、皆様お元気にお過ごしでしょうか。
デイサービスでは、年に4回春夏秋冬に習字のレクを行っております。
習字は、日本の伝統文化でなじみがあり、心地良い緊張感や安心感を得られる為
取り掛かりやすく、人気があります。
習字の効果としては、手本を見て脳を使い、細やかに手先・腕や肩を使い全身を通して
リハビリになると共に、墨の香りで心が落ち着きリラックス効果にもなるそうです。
今月は「花見」「春風」の2文字から、どちらか選んで頂き、個々で自由に書いて頂きました。
皆様「うまく書けるかな」「緊張するよ」と仰りながらも真剣に取り組み、
美しく表現されておりました。仕上げた作品を画用紙に貼りデイサービスの壁に貼ると、
皆様とても喜ばれ、通りがかりに立ち止まって眺めたり、利用者様同士わざわざ近くに来て
眺めて話したりされ、コミュニケーションにも繫がりました。
次回の習字のレクは7月です。楽しみにしていて下さい。
今後も様々な効果のある習字レクを続けていき、守り伝えられてきた日本の伝統文化を
レク活動に取り入れ、継承していけたらと思っています。
うららかな好季節、心穏やかにお過ごし下さい。